パードレな日々〜Make Happy Life〜

30代2児の父親が子育てとか仕事とかについて熱く語るブログ

AED の使い方を学んだ話し

f:id:workooef:20190222065131j:image

本日私、パードレの職場の行事として、救命に対する講習があった。

その中でAEDについて、説明があったが私、パードレも結構勘違いしていることが多かったことに驚きました。

 

そういった勘違いをしてしまっている人も結構多いと思うので、自分の備忘録もかねてまとめたいと思います。

 

AEDってなに?

 

そもそもAEDって、どういったものなのか?

AED(automated external defibrillator)

自動体外式除細動器心室の細動で全身に血液を送れないとき電気ショックを与えて、正常な機能を回復させる装置。空港・駅・学校など公共の場に設置。

 

だいたいの説明がこんな書き方や説明文になっていると思う。

 

この正常な機能を回復させる装置というのが、勘違いの原因になっていると思うが、

AEDは心臓を動かす為のものではなくて、止める為のものだ。

 

つまり、緊急時AEDをつけて電気流せば、心臓が動くし胸骨圧迫(心臓マッサージ)をしなくて大丈夫でしょう!

という考えが間違っている。パードレもそうでした。

 

心臓から血液が送り出されないパターンは2つあり

  • 心臓が停止しているパターン
  • 心臓が正常な動きをしなくなったパターン

AEDが必要なパターンとは心臓が正常な動きをしなくなったパターンである。

正常な動きでない動きとは、心臓の筋肉がケイレンをおこしている時などがそのパターンに該当する。

正常な動きをしていない心臓の筋肉を一度AEDの電気ショックにより止め、そのあと胸骨圧迫(心臓マッサージ)により正常な動きに戻す

そのサイクルを理解していないと、誤った人命救助活動になってしまう。

 

心臓が停止している場合は、AEDを正しく取り付けても、電気は流れないそうだ。

(心臓を止める為のものだから、止まっているなら必要ないよね)

 

その場合は、胸骨圧迫(心臓マッサージ)を続け、救急車等が来るまで頑張ってくださいと言われた。

 

大事なのは胸骨圧迫(心臓マッサージ)

結局AEDは胸骨圧迫(心臓マッサージ)の補助的な立場でしかない。

 

胸骨圧迫(心臓マッサージ)をしっかり行うことができていれば、脳に血液が送れる。

脳に血液がいかないと1分ほどで脳の細胞は壊死を始める。

壊死が始まった脳の細胞はもう二度と戻ることはない。そのため脳の細胞を壊死させない為、1パーセントでも蘇生の可能性を上げる為、胸骨圧迫(心臓マッサージ)を行う。

今日の職場の講習は受けることが出来て、人命救助の方法や考え方が少し変わった気がする。

 

簡単な応急手当のガイドラインをみつけたので、興味ある人は見てください。

www.philips.co.jp

 

 

 

今日の幸せポイント

人命救助活動は1人でも、多くの人が正しい知識をもっていることが大切であると気づくことができた。